辺境の洞窟
●「地下の秘密基地」のさらに向こう、ヤキチャッピーがいるところの裏手にある。入り口付近にいるアオケダタラには注意。吹き飛ばされている最中のピクミンは洞窟に連れて入れない。
火・水・電気・毒全てのトラップがあるため、ピクミンは全色揃えていくこと。そのほか地下7Fは落石があるので、お宝運搬中のピクミンがやられないよう注意。●出現生物:ケチャッピー、ユキチャッピー、オナラシ、ミヤビフタクチ、ハチャッピー、クマチャッピー、チビクマ
●BOSS:クイーンチャッピー 基本的に戦い方は「けだものの穴」のクイーンチャッピーと同じだが、こちらは際限なくベビーチャッピーを産む。ベビーチャッピーは耐久力こそ低いが、数が多く意外と足も速いため、無視しているといつの間にかピクミンを食われてしまう。
クイーンの鼻先まで少数のピクミンを連れてきて、その周囲にいるベビーのみ片付ける。その後クイーンにダメージを与えると、クイーンはフロア内を転がってベビーをあらかたひき潰してくれるのだ。うまくやればノーダメージで倒せるだろう。
火・水・電気・毒全てのトラップがあるため、ピクミンは全色揃えていくこと。そのほか地下7Fは落石があるので、お宝運搬中のピクミンがやられないよう注意。●出現生物:ケチャッピー、ユキチャッピー、オナラシ、ミヤビフタクチ、ハチャッピー、クマチャッピー、チビクマ
●BOSS:クイーンチャッピー 基本的に戦い方は「けだものの穴」のクイーンチャッピーと同じだが、こちらは際限なくベビーチャッピーを産む。ベビーチャッピーは耐久力こそ低いが、数が多く意外と足も速いため、無視しているといつの間にかピクミンを食われてしまう。
クイーンの鼻先まで少数のピクミンを連れてきて、その周囲にいるベビーのみ片付ける。その後クイーンにダメージを与えると、クイーンはフロア内を転がってベビーをあらかたひき潰してくれるのだ。うまくやればノーダメージで倒せるだろう。
名前 | No. | 階層 | 外見 | 価値 | 重さ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
メタリック・インテリア | 83 | 1 | ツリーの飾り | 100 | 5 | 白ピクミンに掘り出させる。 |
ココロナシカ | 109 | 1 | 赤い宝石のボタン | 70 | 8 | 白ピクミンに掘り出させる。 |
しあわせの箱 | 78 | 2 | プレゼントの箱 | 60 | 15 | |
進歩のあかし | 84 | 2 | お菓子の長靴 | 85 | 15 | |
もえるゲイジュツ | 79 | 3 | ケーキのろうそく | 75 | 2 | |
空騒ぎアラーム | 80 | 3 | ツリーのベル | 120 | 10 | クマチャッピーが飲み込んでいる。 |
ヒトデメラルド♂ | 117 | 3 | おもちゃの指輪 | 100 | 5 | 白ピクミンに掘り出させる。爆弾岩が降ってくることがあるので注意。 |
思考結晶IKARI | 119 | 4 | オレンジのビー玉 | 85 | 1 | |
トップ・スター | 82 | 4 | ツリーの星 | 100 | 15 | |
鉄人のこぶし | 188 | 5 | ロボットの手 | 100 | 15 | ミウリンが飲み込んでいる。入手後、ボタンを3回連続で押すことで「ロケットパンチ」が使えるようになる。 |
えらそうでえらくない石像 | 138 | 6 | チェスのコマ | 80 | 10 | フロア内にいるミヤビフタクチに注意。 |
えらそうでえらい石像 | 139 | 6 | チェスのコマ | 80 | 10 | 同上 |
夫婦のきずな | 81 | 7 | 鈴 | 120 | 10 | |
コンバイン・ローラー | 133 | 7 | ヨーヨー | 120 | 20 | 白ピクミンに掘り出させる。 |
かぐわしき存在 | 189 | 8 | 赤ちゃん靴 | 100 | 20 | クイーンチャッピーが飲み込んでいる。入手後、移動速度がアップするほか、フーセンドックリ等の鼻息攻撃を無効化できる。 |