夢の穴
●「のぞみの大地」中央部の水溜りに橋をかけ、テンテンチャッピーたちが眠っている広場、若しくはびっくり菊とアオケダタラだらけの広場を抜けて辿り着く洞窟。「百戦錬磨の穴」経由でも行けるが、いずれにせよ多くの難敵を切り抜けなければ行けないやっかいな場所にある。
内部はさらに厄介で、強力な生物たちの巣窟となっている。最下層で待つボスも最強。ゲキカラ・ゲキニガスプレーは充分に用意し、またピクミンの数が減ったら無理せず間欠泉で戻ること。●出現生物:テンコチャッピー、シャコモドキ、コマンマン、ユキチャッピー、ケチャッピー、タマコキン、クマチャッピー、チビクマ、サクレウラメ、フタクチドックリ、エレキムシ、ヤキチャッピー、アカチャッピー、フーセンドックリ、ブタドックリ、オオマンマン、トテツチホカシ、ベニショイグモ、ルリショイグモ、キショイグモ、ムラサキショイグモ、カマドフマ、オナラシ、コガネモチ、オオガネモチ、ダンゴナマズ、イモガエル、オタマ、ハオリムシ、パンモドキ、テンテンチャッピー、マロガエル、
●BOSS:ヘラクレスオオヨロヒグモ 動きそのものはダマグモとそう変わりない。ただしこいつは胴体部分に四つのお宝を持ち、それで攻撃を仕掛けてくるのだ。倒すにはまず、それぞれのお宝を攻撃して奪ってしまうしかない。少人数のピクミンを率いて、一つずつ確実に攻撃していこう。オススメは高く飛び、即死攻撃である電気に強い黄ピクミンだ。
さて、四つのお宝はそれぞれ「水」「火」「電気」「毒」攻撃を行う。このうち最も厄介なのが「水」で、効果範囲が広くロケット付近にピクミン本体を待機させていてもダメージを食らってしまう。まずはこの「水」のお宝を攻撃して剥がしてしまうこと。
あとはどういう順番でもいいが、黄ピクミンを使っている場合電気が無効となるので後回しにすると良い。「火」「毒」攻撃は、リアクションを起こしたら回避に専念すること。
内部はさらに厄介で、強力な生物たちの巣窟となっている。最下層で待つボスも最強。ゲキカラ・ゲキニガスプレーは充分に用意し、またピクミンの数が減ったら無理せず間欠泉で戻ること。●出現生物:テンコチャッピー、シャコモドキ、コマンマン、ユキチャッピー、ケチャッピー、タマコキン、クマチャッピー、チビクマ、サクレウラメ、フタクチドックリ、エレキムシ、ヤキチャッピー、アカチャッピー、フーセンドックリ、ブタドックリ、オオマンマン、トテツチホカシ、ベニショイグモ、ルリショイグモ、キショイグモ、ムラサキショイグモ、カマドフマ、オナラシ、コガネモチ、オオガネモチ、ダンゴナマズ、イモガエル、オタマ、ハオリムシ、パンモドキ、テンテンチャッピー、マロガエル、
●BOSS:ヘラクレスオオヨロヒグモ 動きそのものはダマグモとそう変わりない。ただしこいつは胴体部分に四つのお宝を持ち、それで攻撃を仕掛けてくるのだ。倒すにはまず、それぞれのお宝を攻撃して奪ってしまうしかない。少人数のピクミンを率いて、一つずつ確実に攻撃していこう。オススメは高く飛び、即死攻撃である電気に強い黄ピクミンだ。
さて、四つのお宝はそれぞれ「水」「火」「電気」「毒」攻撃を行う。このうち最も厄介なのが「水」で、効果範囲が広くロケット付近にピクミン本体を待機させていてもダメージを食らってしまう。まずはこの「水」のお宝を攻撃して剥がしてしまうこと。
あとはどういう順番でもいいが、黄ピクミンを使っている場合電気が無効となるので後回しにすると良い。「火」「毒」攻撃は、リアクションを起こしたら回避に専念すること。
名前 | No. | 階層 | 外見 | 価値 | 重さ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ミカケダマシ | 5 | 1 | キウイ | 40 | 15 | |
手動工作マシン | 65 | 2 | 鉛筆削り | 130 | 10 | タマコキンが飲み込んでいる。 |
ビンボー神のお守り | 66 | 2 | 貧乏削りの鉛筆 | 55 | 2 | |
たましいの石 | 147 | 3 | 左スティック | 140 | 6 | |
レアメタルS | 56 | 4 | 銀貨 | 56 | 10 | |
バグズ・キングダム | 6 | 5 | リンゴ | 40 | 15 | ヤキチャッピーが飲み込んでいる。 |
ノー・フューチャー | 52 | 6 | 水晶玉 | 200 | 25 | |
銀河愛のモニュメント | 112 | 7 | 紫の宝石のボタン | 90 | 8 | |
オオモノノケカボチャ | 43 | 8 | ハロウィンのかぼちゃ | 180 | 30 | フロア内はあらゆる種類のショイグモとトラップだらけ。まずリーダー2人でショイグモを全て倒し、それから罠を破壊していくと良い。 |
トレーニングマシン | 126 | 8 | 起き上がりこぼし | 150 | 15 | 同上 |
人生花道 | 142 | 10 | 花札 | 90 | 15 | コマンマンが飲み込んでいる。スタート地点が水に囲まれている為、迂闊に動くと青以外のピクミンが溺れてしまう。リーダーが周囲の敵を全て倒し、その後青ピクミンでコマンマンを倒すと良い。青ピクミンが15匹以下にならないよう注意。 |
ショーグン石 | 140 | 11 | 王将 | 110 | 8 | |
宇宙一アート | 175 | 11 | 牛乳ビンのフタ | 30 | 4 | |
ねぼけまなこモニター | 118 | 12 | おもちゃの指輪 | 100 | 10 | |
つきぬコンテナ | 161 | 12 | アサリ味付の缶詰 | 130 | 20 | |
まねきしもの | 176 | 13 | 牛乳ビンのフタ | 30 | 4 | |
マイナスイオン・コンバータ | 197 | 14 | 電気発生装置 | 1000 | 30 | ヘラクレスオオヨロヒグモが持っている。 |
フレア・キャノン | 198 | 14 | 火炎放射器 | 1000 | 30 | ヘラクレスオオヨロヒグモが持っている。 |
ケミカル・ポンプ | 199 | 14 | 毒ガス噴霧器 | 1000 | 30 | ヘラクレスオオヨロヒグモが持っている。 |
モンスター・ポンプ | 200 | 14 | メーター付蛇口 | 1000 | 30 | ヘラクレスオオヨロヒグモが持っている。 |
虫の王 | 201 | 14 | 例の人 | 10 | 1 | ヘラクレスオオヨロヒグモが飲み込んでいる。 |